大腸内視鏡とは

長さ1.3メートルのファイバースコープを肛門から挿入し、大腸を直接観察します。
これにより、大腸のポリープ、腫瘍、炎症などの病気を診断することができ、場合によっては治療することもできます。
検査前に大腸をきれいにするため、特殊な食事や下剤を飲んでいただきます。
大腸内視鏡を受けた方が良いとされる方の症状
- 血便
 - 下痢
 - 便秘
 - 便の太さが細くなった方
 - 下痢が頻繁に起きる方
 - 無症状でも健診で便潜血陽性の方
 
大腸内視鏡で早期発見が可能な病気
- 大腸がん
 - 大腸ポリープ
 - 痔核
 - 炎症性腸疾患( 潰瘍性大腸炎、クローン病 )
 
大腸検査をご希望される方へ
① 現在の症状等、診察にてお伺いします。
②	大腸内視鏡検査を受ける場合はご予約制となりますので、日時の予約をしていただきます。
(看護師より詳しいご説明をいたします。)
③ 前日は、指定の検査食を召し上がっていだたきます。
④ 当日朝より下剤を飲んでいただき、大腸をきれいにしていただきます。
⑤ 検査の予約時間に御来院ください。
※ご注意点
 検査当日は、ご自身で車を運転しての御来院は避けてください。
  Clinic summary
医院概要
      
    
    - 診療科目
 - 内科 小児科 消化器科 外科
 - 住所
 - 〒321-0904
栃木県宇都宮市陽東2-4-5 - 最寄駅
 - JR宇都宮駅
 - TEL
 - 028-683-7811
 
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~12:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | 
| 16:00~18:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ※ | - | 


